2018-08-20

ストックたち

こんにちは、ハルカです

近頃よく石けん作ってるの?と聞かれますので、ここでお答えしたいと思います。

はい、作ってます!作り始めて9年かな。来年で10年!おぉー。私は飽きっぽいんですけど石けんは続いてます。

使い心地がすごく気に入っているものばかりなので、もう何年も、髪と顔と体を洗うのに自分で作った石けん以外使っていませんし、キッチンでも廃油で作ったエコソープを使っています。キッチンでは市販のものと使い分けて使用しています。

オーダーでお作りもしているし、もちろん自分のためにも作っています。
今、手元にあるのはこの5種類



シアハーブ 800

豆乳 600

ラベンダー 600

サンシャイン 600
麻炭 400


ストック(8月21日現在)


シアハーブ 16個
豆乳 10個
ラベンダー 10個
麻炭 12個

しっとりタイプは、シアハーブ、豆乳、ラベンダーの順かな?
さっぱりした気分になるのは、サンシャイン、麻炭

ご参考まで、製作した時の記事のリンクをそれぞれ貼っておきました。
ご注文は、orderのページをご覧になってください(^^)


SMILE



2018-08-18

クレイファンデーション づくり

こんにちは、ハルカです

先日、クレイファンデーション作りのワークショップに参加してきました。
(友人に誘ってもらって行ったのですが、先生のSNSとかHPの情報が一切テキストなどにも載っていなくて、ご紹介できず、すみません。帰ってきてから気づきました…)

クレイとは天然の粘土のことで、ミネラルなどの違いで白、赤、緑など色も様々。色別の特徴や効果などの座学や、手首にクレイを水となじませたものを塗布するクレイパックの体験と、ファンデーション作り。

色白さん向けとナチュラルさん向けの2種類レシピを用意してくださっていました。
私は今年焼けていますけど、色白さん向けで作ってみました。


パウダーファンデーション(お粉)の方は材料を混ぜるだけ。

クリームファンデーションは、粉系の材料を混ぜた後にオイルと水分、天然の防腐剤などを加えて撹拌するだけ。乳化剤となる合成界面活性剤はナシ。


習った人の中には分離しちゃう人もいて、先生にも理由はわからなかったんですけど、そういうこともあるんだなっと、お勉強になりました。


これで約1ヶ月分だそうです。
クリームファンデーションの方は、要冷蔵。

これ、使って見るとすごく良かったです。
クリームファンデーションだけだとべとつくしカバー力も足りないので、お粉も一緒じゃないと使いにくいと思うんですけど、仕上がりは良い感じ。
お粉は私としてはいつもより多めにつけている感じですが、厚塗りでもなく、軽い付け心地です。

さっそく、暑い日にこれでお化粧して、(下地はアムリターラを使いました)自転車でスーパーへお買い物。1時間後帰ってきた結果、化粧崩れなし。メガネをしていたので、その部分はよれてたんですけど、その点は他のファンデーションでも一緒です。
夜までつけていてテカることもなく、アレルギー的な炎症もありませんでした。

正直、侮っていたんですけど、アムリターラのファンデーションよりいいかもしれない…(買ったところなのに〜。)色もアムリターラより白くてあってるんですよね。手作りは自分で調整できるのもいいところだなぁ。
ただ、クレイ以外の粉で、酸化チタンと酸化亜鉛も入れたんですが、これがちゃんとコーティングされているものなのかどうか、ナノ粒子ではないのかどうかが聞けず…

※酸化チタンは紫外線を浴びると活性酸素を発生させ、肌を老化させますのでコーティングは必須と考えています。
※粒子が細かいと仕上がりが良くなる反面、経皮吸収してしまう恐れが。100ナノm以下、特に50ナノm以下は避けたい。(ちなみにインフルエンザウイルスは80ナノくらいだそう。)

先生はマンディムーンさんで材料の一部は購入されたそうで、酸化チタンを調べて見るとルチル型となっているのでコーティングはされていそう。粒子の細かさはわからないですね。微粒子のものとそうでないものがあるので、粒子の大きい方を選んだ方が無難かなぁ。

チークも自分で作れるんじゃないかなぁという気がしてきました。笑
石けんは作ってもメイクは買う楽しみにしたいと思ってたんですけど、ファンデーションは手作りに移行しちゃうかも、です。

SMILE

2018-08-16

着古した服をリサイクル

こんにちは、ハルカです

youtubeを見るのが好きで、最近ハマっているのがお片づけ系channelのy.life styleさん
(リンクはアメブロです。youtubeへ移動できます)スッキリ片付いたお家、見てて気持ち良いです。
y.life styleさんの動画を見たあと、影響されて掃除し始めることもしばしば。笑
なかなかうちもこうスッキリとはいかないんですけど、暮らしやすいようにしたいので、少しずつやってみています。

で、クローゼットの片付けを少ししました。
着古した服、私は小さく切ってキッチンに置いています。
油汚れやソース類のたくさん付いたお皿をひとまず拭くための布にします。


ヤフオクなどで売れるかな?という服は出品したりもします。
気に入って着てくださる方がいたら、その方が服にとっても良い気がするし、私はちょっとしたお小遣いになるし。
ヤフオクはスマホのアプリからだと、プレミアム登録しなくても出品できるようになったので、アプリで利用しています。

SMILE

2018-08-11

シアハーブ できあがり

こんにちは、ハルカです

シアハーブが出来上がりました。限定15個です。

シアハーブは、まずオイルにドライのラベンダーとローズマリーを浸けます
これでオイルで抽出できる成分を獲得。
次に、仕込み水にドライのラベンダーとローズマリーのハーブティーを作り、水溶性の成分を抽出します。
そしてラベンダーとローズマリーのエッセンシャルオイルで香りづけします。
つまり、3段仕込み!
石けんを作る過程で、オイルとハーブティーの香りはほとんど消えるはずなんですが、エッセンシャルオイルだけで香り付けするよりぐっと奥行きのある香りです。

シアバターは、アフリカのサバンナに育つシアの木から採れる保湿性の高い植物性バターです。
太陽のさんさんと降り注ぐ土地で使われているこのバター、現地の人は日焼け前にも後にも塗ってケアしているそう。
私は今年の夏、焼けちゃったので早速ケアしていきたいと思います!


SMILE

2018-08-10

NEWアイシャドウ

こんにちは、ハルカです

先日購入したアムリターラのアイカラーです。
お肌に優しい=発色しなさそう という思い込みがありましたが、そんなことはありませんでした。
お肌が乾燥しているとなんでも発色しづらいものですが、こちらはパウダーなんだけど、しっとりとした質感。ホホバオイルとココナッツオイルにアロエを漬け込んだものを使用しているそう。しっとりしているので、ノリがいいです。でもオイリーになるわけじゃないので、二重の幅のところに溜まらず良い感じ。
カラーを指で取ると、きめ細やかくて触り心地が気持ち良いです。笑

発色はこんな感じ。
シンフォニックローズアイカラー シャイニーベージュ

私の場合、中間の色と右の濃い色を混ぜて二重幅の目尻側にのせて、左の明るい色でシャドウと眉の間をぼかすようにのせて、目頭、眉の下にもつけます。

右の濃い色は、眉のパウダー代わりに使うと目元との統一感が出てまとまります。

今まではオレンジ系のシャドウとゴールド系のシャドウでメイクをしていて(MIMCのデュオアイシャドウ、24hのハイライトに入っていた色なんですけど、どちらも今は廃盤色です)明るめだったので、スタンダードなブラウンメイクは久しぶり。
大人っぽく落ち着いた雰囲気になります。

アムリターラにはもう1色、ブライトコーラルという赤系のシャドウパレットもあるので、こちらはもうちょっと秋が深まってから購入したいです(^^)

もっと単色カラーが増えて欲しいなぁ。厳選素材だから難しいんでしょうか。ハイライトになりそうなシャンパンベージュ、黄色系ゴールド、アイラインに使えそうな濃いブラウンがあるといいなぁ。

SMILE

2018-08-09

本命コスメブランド

こんにちは、ハルカです

メイクアップコスメを一気に変えてみました。
前から気になっていた、amritara(アムリターラ) で揃えてみました。
全部同じブランドで揃えることって、今までしたことなかったかも。
アムリターラのコスメの成分がとってもシンプルで感動しちゃいまして、これはもう買い!と思ってまとめ買い!

買ったコスメだけでメイクしてみたのがこちら

感想を簡単にいうと、とっても軽いつけ心地と、テクスチャーが気持ちよくて使い心地がすごく良かったです。
(アイブロウは販売がないのでMIMCのペンシルと、下記のアイカラーの濃い色を使って描き、マスカラはフィルムタイプのものを使いました)


購入したのはこちら

オールライトサンスクリーンクリームSPF19PA+
 下地に使います。日焼け止め効果があるのが嬉しいです。

アスタラディエンスクリームのミニサイズ
 アムリターラとはいえ市販の基礎化粧品はまだ抵抗があるので、買う気は無かったんですけど販売員さんの熱いおすすめに流されて、笑。トライヤルサイズを購入してみました。今の所肌荒れはしてません。

今回、パウダリーファンデーションが個人的に衝撃でした。
ひと昔前っぽい古い顔になりそうというか、パウダリーファンデーションは使わず嫌いだったんですけど、とってもいい!さらっとするけど馴染むし、変にツヤも出なくて家族にも好評。最初はクリームファンデを買うつもりだったんですけど、販売員さんが私にはパウダリーがオススメと言ってくれたので、内心えーっと思いながらもつけてもらって、これならOK!と納得して買いました。

シンフォニックローズアイカラー シャイニーベージュ
パウダリーファンデーション ベリーライトオークル
グレイシャスクランベリーチーク アプリコット



ローズアミュレットルージュ R1ナチュラルレッド


一気にメイクを変えると、雰囲気が変わるみたいで何人かの友達が気づいてくれました。これは私にとって意外で、普通のブラウンメイクをいつも通り、使っているものだけ変えただけなんですけど。ブランドでメイクって変わるもんなんだなと思いました。

アムリターラ代表の勝田さんの著書を何冊か読んでみました。こだわりがスゴイ人なんだけど飄々とした雰囲気で素敵な人、内容も整理されていてすっと頭に入ってきます。私のオススメは「ナチュラル・アンチエイジングきれいを保つ60の習慣」二見書房

SMILE

2018-08-07

ファンデーションに入っているもの

こんにちは、ハルカです

今日はファンデーションに何が入っているのか調べてみました。
オーガニックコスメ店で購入した、クリーム状のファンデーションです。


クリームファンデーションA

石油系界面活性剤、鉱物油、タール系色素、合成香料、パラベン、シリコン、紫外線吸収剤、ナノ粒子 不使用 との表記あり
(特定しないために何個か成分名を消しています。)

界面活性剤 防腐剤

水、オリーブ果実油、
プロパンジオール(植物由来のグリコール、保湿や抗菌、溶剤にもなる)、
イソステアリン酸エチル(植物由来のエモリエント)、
スクワラン、グリセリン、野菜油、
水添ナタネ油アルコール(乳化安定、菜種油を水素添加して安定させたもの)、
ミリスチン酸ポリグリセリル−10
セスキイソステアリン酸ソルビタン
ダイマージリノール酸ダイマージリノレイル(植物性エモリエント、成分を均等に分散させる分散剤)、
ホホバ種子油、ヒポファエラムノイデス果実油、
キサントフィル(カロテノイド由来の黄色)、
プルケネチアボルビリス種子油、ゼニアオイ花エキス、ダマスクバラ花油、センチフォリアバラ花油、パルマローザ油、オニサルビア油、ニオイテンジクアオイ油、セイヨウネズ果実油、グレープフルーツ果皮油、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス、シロキクラゲ多糖体、アラビアゴム、
キサンタンガム(とうもろこしなどのデンプンを細菌で発酵させた増粘剤)、
パルミチン酸デキストリン(増粘剤、分散剤)、
カプリン酸ポリグリセリル−3
水添レシチン
アニス酸(保存料)、アニス酸Na(保存料)、
スクロース(砂糖の主成分、保湿かな)、
タピオカデンプン、クエン酸、
BG(保湿剤、防腐剤、抽出剤)、
+/−)酸化チタン、酸化鉄、マイカ、シリカ、
ラウロイルリシン(合成成分、メイク崩れを防ぐ。撥水性がある)、
水酸化Al、
アルミナ(アルミニウム。酸化チタンのコーティング剤なのかな)、
ステアリン酸(植物性脂肪酸、酸化チタンのコーティングに使用するとノリがよくなるらしい)、ステアリン酸Mg(ダマを防ぐ効果)


石油系の合成界面活性剤を使っていないとのことなので、植物性の界面活性剤ですね。調べていると同じ表記でも合成のものと植物性のものがあるとか書いてあるのもあって、この表記のものなら植物性とは言いきれなさそう(植物性でも入っていて欲しいわけじゃないんですけどね。)この中で一番ナチュラルな乳化成分は水添レシチン。大豆由来のものです。

BGはブチレングリコールと読む、石油由来?サトウキビ由来?の多価アルコール類。ベースにもなるし、植物性の〜エキスの抽出に使われることもある。この製品でみてみると、表記が最後のあたりということは使用量が少ないので、保湿やベース材ではなく、抽出剤として使い、キャリーオーバーの成分で表記されているっぽいです。
ちなみにBGと水と植物を漬けるとエキスが出て、そのBG水溶液が原料になるんだそう。

調べもれがあるかもですけど、合成ポリマーなしで界面活性剤4種類、アニスっていうのはハーブのフェンネルのことみたいで、防腐剤も天然由来なんじゃないかなぁと思われます。

なんとなく気になるのは、「野菜油」なんかこれ、カタカナの成分じゃないけどザックリしてませんか?笑

前回の日焼け止めと比べると、とりあえずホッとする成分でした。笑

調べていると、色々気になることが出てきてはいるんですけど、そのことはまた別の機会にまとめてみたいです。
成分調査2回目、すごいなぁと思ったのは、オイルを変化させたり成分を抽出したり、色々な作用を持たせることができるんだなぁと知ったこと。石油も色々変化させているわけだし、同じようなことをしているのかしら??その辺はよくわからないので、何かわかったら書きます。


SMILE

2018-08-05

白梅干し

こんにちは、ハルカです

梅干し、去年はできなかったんですけど、今年は3キロつけました。
なかなかいい赤紫蘇が手に入れられなくてモタモタしているうちに、土用もすぎちゃう!(今年は7月20日〜8月6日)

干さなきゃ〜


というわけで今年は白梅干しになりました。
大粒の南高梅、めっちゃやらかくて美味しそうです(^^)

SMILE

2018-08-02

日焼け止め には何が入っているんだろう

こんにちは、ハルカです

朝の洗顔は、夏は水洗いのみ、またはTゾーンがオイリーなのでそこだけ石けん洗顔。冬は水洗いのみのことが多いです。
基礎化粧品でお肌を潤した後、私の場合まず塗るのは軽いメイクの日は日焼け止めか、ちゃんとメイクをするならSPFの入ったBBクリーム系のファンデーションです。

実は日焼け止めにそこまでこだわりがありませんでした。
オーガニック系のお店で買ってみたので、ここはひとつ成分を調べてみようと思って書き出してみました。


日焼け止めA
シリコン、紫外線吸収剤、鉱物油、合成香料、合成着色料、パラベン フリー
との説明あり。
(特定しないよう成分を2つ消しています)

合成界面活性剤 防腐剤  合成ポリマー

・水
・DPG(合成保湿剤?)
・酸化チタン
・トリカプリル酸グリセル(植物性油剤)
イソステアリン酸エチル
・ジカプリン酸PG(油らしい。原料不明)
・グリセリン
ステアリン酸ソルビタン
ぺンチレングリコール(合成防腐剤)
イソステアリン酸PEG-20
・水酸化AI(水酸化アルミニウムのこと。合成の白い粉末)
ヒドロキシプロピルデンプンリン酸
・酸化亜鉛(紫外線散乱剤)
ステアロイルグルタミン酸2Na(原料不明)
・ベヘニルアルコール(植物性アルコールで乳化剤)
オクテニルコハク酸デンプンAI(植物性かも?)
(アクリロイルジメチルタウリンアンモニウム/VP)コポリマー(ジェルっぽくする成分らしい)
・ブタノール(溶剤)
ステアレス−2
イソステアリルグリセル(たぶん)
・トコフェロール(ビタミンE)
・水酸化Ca(消石灰のことらしい)
フェノキシエタノール(合成防腐剤)

成分を検索して、1つの成分につき2、3くらいのHPを参照して調べてみました。
よくわからなかったものもいくつか。すみません。

調べてみて正直な今の気持ちは、
合成界面活性剤の塊やん。。。この中で自然っぽい成分の少ないこと…
お店の雰囲気で選んでしまったー。

うーん。合成界面活性剤は、植物由来なのかな?というものが多かったのが救いでしょうか。とはいえ合成界面活性剤は、石油由来でも植物由来でもお肌の力を緩め、ダメージを受けやすくしてしまう恐れがあり、嬉しくない成分。種類が多いほど気になります。
フェノキシエタノールは体内に入ると毒性もあるので普段から避けているんですが、さっと成分を見たときに何かのシールが貼ってあって(テスターも、商品も)見えなかったんです。

夏も半分終わったような感じですが、日焼け止め探しは続きます!

SMILE