2018-06-29

リキッドソープ

こんにちは、ハルカです

リキッドソープのもとをつくりました。
重さで3倍くらいに薄めて使います。

私の作るリキッドソープはとろみがないので、泡で出てくるポンプ式のボトルに入れて使います。

紫根で色付けしたオリーブオイルを少し使ったので、薄く色付きです。


もちろん頭から洗える仕様にしてありますが、私はハンドソープとして使っています。
手を洗うのはさっさとしたいので、ハンドソープだけは固形石けんよりリキッド、しかも泡で出てきてくれるのが好きです。泡で出すようにすると長持ちする気がします。

朝の洗顔は水で流すだけなのですが、なんとなく洗顔したい時はこのリキッドソープで洗っています。用途ごとに色々分けない方が、シンプルだし片付くし、中身の正体がわかっているから安心安全な気持ちで使えます(^^)

SMILE

2018-06-26

梅シロップとレモンシロップ

こんにちは、ハルカです

梅雨時期とはつまり、梅仕事シーズン!
梅とお味噌は漬けはじめて4、5年目。梅は漬ける前の香りがとっても良いので毎年楽しみです。
とはいえ、1家族分しか作りませんので、ちょっとしか作りません。

とりあえず梅シロップ用に青梅1キロ漬けました。
ついでに国産レモンをスーパーの産直コーナーで見つけたので、レモンシロップも同時に漬けました。



これだけあれば十分です(^^)
水割り、ソーダ割り、酎ハイにしたり、エキスの出た身の部分はジャムにしたりおかし作りに使います〜


あとは梅干し3キロつける予定です!

SMILE

2018-06-22

ピーコック スワール

こんにちは、ハルカです。

デザイン石けんを製作するのに、石けんではハンガーとか、割り箸を使う人が多いです。
今回はピーコックスワールのために、デザイン石けんのための道具を作ってみました。

amazonの段ボールに、竹串を6本刺して、段ボールを布バムテープで補強。
竹串の固定と洗った時に段ボールに水がしみ込まないようにするために、グルーガンで竹串の根元を固めました。
幅は型に合わせて、長さは竹串の長さを作りたい高さより長めにすればOKです。


そして早速作ったのがこちら
麻炭でモノトーンのカラーリングです。

保温する前の状態。


保温後、カット完了!
断面によって少しずつ違います(^^)


いつもとカットする方向が違うので、ちょっと大きめサイズになりました。
こちらは7月中旬に出来上がりです。

SMILE

2018-06-15

甲山

こんにちは、ハルカです

梅雨入り前に山登り。
甲山は神呪寺の駐車場から何回か登ったことがあります。
20分あれば草履でも登れるようなお手軽コースです。

今回は阪急電車仁川駅から甲山山頂を目指して、神呪寺へ降りて門戸厄神駅まで歩きました。山頂でのコーヒータイム込みで約4時間。


途中ちらほら現れる、紫陽花がほぼ満開でしたよ。


14時くらいから歩き始めたので気温が上がっていていつもより疲れました。
駅からしばらく、木陰のない道ですし。
お抹茶を切らしていたので泣く泣くコーヒーでしたけど、甲山の頂上で野点したいなぁ。

SMILE

2018-06-08

ヘーゼルナッツの石けん

こんにちは、ハルカです

これはヘーゼルナッツオイル100パーセントで作った、ご褒美石けん。
美容オイルとしても使われるオイルで、
お風呂上がりの顔体の保湿や手の保湿用に使ったりします。
手はハンドクリームを塗って、食器や調理器具を触るのがなんとなく好きではなくて、オイルは種類によってはさっと浸透してさらりとなりますし、知らず知らず口に入るようなことがあっても安心な気持ちになるので家ではそうしています。
他にもマカダミアナッツオイル、スイートアーモンドオイルなどいろいろ試しています。

(ヘーゼルナッツそのものの効能は詳しく書いてあるページを見つけたので、リンクを貼っておきます。)


ナッツのオイルは、高級品ですが、それなりの価値があります。
気持ち良い泡立ちに滑らかな感触…

おそらく、手作りしない限り、ほとんど手に入れることができないと思います。
売っているところを見たことがありませんし、もし見つけることができても、ものすごく高いと思います。
今回はたくさん作らず、4つ分だけ作りました。
量が少ないと気泡が入りやすくて、気泡が目立ってしまいました(^^;


これは6週間ほど乾燥させます。
はぁ。待ち遠しいです。笑

SMILE

2018-06-05

氷ノ山

こんにちは、ハルカです。

先日は趣味の山登りで、氷ノ山に登ってきました。
兵庫県と鳥取県の県境にあり、冬はスキー場です。
自然道が多く、人気の山でたくさんのハイカーさんで賑わっていました。

1510mあって、660mくらいのところから登り始めます。
登りは標準タイムとほぼ同じ3時間半
下りは3時間くらい。ただ、登りとは違うルートで帰ったので、下山してから駐車場までプラス40分歩きました。


登りはじめに現れる滝


山頂の景色


長く伸びている根っこ


天然記念物のドウダンツツジ
街路樹のツツジをイメージしていたのですが、鈴蘭に近い雰囲気のお花で可愛らしかったです。


下山後の記念撮影!しばらく筋肉痛です。笑

SMILE

2018-06-01

ハーブのオイル漬け

こんにちは、ハルカです

シアハーブのためのオイルは、前もってドライのラベンダーとローズマリーを混ぜて、香りと成分をオイルに溶け込ませておきます。

エッセンシャルオイルだけで香りづけするよりも、奥行きのある香りになります。



シアハーブは保湿力のあるシアバターをたっぷり使うので、冬向きなんですけれども…なんだか花粉やpm...なんかで乾燥しちゃうのか、なんとなく作りたい気分になりました。
これから梅雨がやってくるので、出来上がりの頃にはお外はしっとり、ですけど。笑
まぁ、まぁ、美の基本は保湿ですし!
夏の間にしっかり乾燥させて、冬の楽しみにもしましょう。

SMILE